転職

【転職時期】技術者の転職活動開始に適したタイミングとは?【GW明けがベスト】

2020年4月29日

概要

基本的に転職はタイミングです。新卒採用ではすべての企業が決まった期間に一定の人数を採用するので興味のある企業に応募することが出来ますが、転職の場合はそもそも企業が募集をかけていなければ応募すら出来ません。それでは企業が応募をしやすい時期というのはあるのでしょうか?

この記事では私が転職活動の中で経験したことや学んだことから転職に向いている時期について考察します。

企業側の事情

中途採用をする理由はいくつかありますが、一番わかりやすい理由は人手が足りていないということです。一方で一度採用してしまうと簡単には解雇できないので、中途採用するということは長期的に従業員を増やしたいという背景があるはずです。事業規模が拡大しているとか、新規事業を立ち上げるとかですね。短期的な人員不足であれば派遣や外注などで賄って長期的な人件費を抑えようとするはずです。

というわけで、よく考えれば当たり前ですが新卒でも中途でも採用によって従業員を増やすためには計画を作ります。この採用計画がどういう傾向にあるのかを考えた上で情報収集や実際の転職活動を進めるのが良いのではないでしょうか。

中途の採用計画

企業にとっては中途採用は新卒と比べて優先度が下がります。新卒採用は毎年のことで企業の持続性に直結する業務なので、特に大企業にとっては中途よりも先に計画が作られるはずです。中途は新卒採用とはなるべく重ならない時期に採用活動をすることが多いようです。

私が転職活動をしていた際に学んだことですが、企業の採用計画も年度で作られます。プロジェクトであれば年度はあまり関係なく計画されますが、採用活動は人事の業務になるので年度単位の計画になるのは腑に落ちました。

中途へのオファー案件が出てくる時期

結論から言うと5月のGW明けくらいが一年で最も中途採用のオファーが増える時期のようで、この後は翌年3月まで減少傾向となります。4月は新卒で採用した新入社員の研修や事務手続きなど人事の業務も忙しい時期なので、5月にピークを迎えることは納得出来る情報でした。

転職活動を始めてから内定をもらうまでは大体3ヶ月くらいなので、5月から7月くらいが企業の中途採用活動が活発な時期といえるでしょう。ちなみにこのタイミングだと夏のボーナスをもらった直後に退職出来るので金銭的な面でもメリットがあります。

したがって特別な事情がないのであれば4月から転職サイトで情報収集を始めるのが良いです。おすすめの転職サイトについてはこちらに記事を書いているので参考にして下さい。その後本格的に転職に向けて動くのであれば、転職エージェントに登録して進めていくと多くのオファーの中から選択して活動を進めていけると思います。

GWを逃した場合

転職したい時期は人それぞれなので、これまで書いてきたような春から夏にかけての活動が難しい場合もあるでしょう。

GW明けが一年の中でピークではありますが、下期に入る10月前後にも第二のピークがあるようです。前述したように中途採用計画は年度で作られるのでどうしてもオファーの数は減少傾向にはなりますが、「上期に思うように中途採用できなかったなどで採用計画を見直した企業からのオファーが下期に増えてくる」ということは考えられると思います。