Contents
サマリ
2022年5月の運用状況です。
私の保有している投資信託と株式のサマリです。今月は毎月の積み立て分に加えて給料のあまりから米国株式に10万円を追加しました。
今月も米国株の下げが大きく、全体でも先月に引き続き追加投入分を補うマイナスとなっています。
銘柄 | 投入額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|
結い2101 | ¥1,150,000 (¥+10,000) | ¥1,210,205 (¥+29,386) | ¥+60,205 (¥+19,386) | +5.24% (+1.65%) |
セゾン資産形成の達人ファンド | ¥1,090,000 (¥+10,000) | ¥1,454,472 (¥-36,442) | ¥+364,472 (¥-46,442) | +33.44% (-4.61%) |
ひふみ投信 | ¥2,720,000 (¥+50,000) | ¥3,085,677 (¥+60,644) | ¥+365,677 (¥+10,644) | +13.44% (+0.15%) |
日本株式(合計) | ¥1,000,000 (¥0) | ¥1,250,523 (¥-46,039) | ¥+250,523 (¥-46,039) | +25.05% (-4.60%) |
米国株式(合計) | ¥7,480,000 (¥110,000) | ¥8,788,329 (¥-223,905) | ¥+1,308,329 (¥-333,905) | +17.49% (-4.79%) |
合計 | ¥13,440,000 (¥+180,000) | ¥15,789,206 (¥-216,356) | ¥+2,349,206 (¥-396,356) | +17.48% (-3.23%) |
評価額推移
評価額推移のグラフです。今年は1,450万円から1,650万円の間をいったりきたりしていて停滞感があります。

米国株式からの配当金
今月はQQQの配当がありました。1ドル=128.11円で計算しています。
シンボル | 銘柄 | 配当金額($) | 配当金額(¥) |
---|---|---|---|
VTI | Vanguard Total Stock Market Index Fund | $0 | ¥0 |
QQQ | INVESCO QQQ TRUST SERIES | $32.05 | ¥4,105 |
合計 | $32.05 | ¥4,105 |
配当金額推移

まとめ
目標の1億5000万円に対して評価額1,578万円は10.53%に相当します。先月比-0.14%です。昨年同月はちょうど1,249万円でした。