【資産運用状況】2022年03月【富裕層になってFIRE 復活の3月】
- 2022.03.31
- 投資

サマリ
私の保有している投資信託と株式のサマリです。今月は毎月の積み立て分に加えて給料のあまりから米国株式に12万円を追加しました。
米国株式を筆頭に大きく上昇しておおむね昨年末の水準くらいまで評価額が復活しています。
銘柄 | 投入額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|
結い2101 | ¥1,130,000 (¥+10,000) | ¥1,214,170 (¥+39,714) | ¥+84,170 (¥+29,714) | +4.86% (+0.97%) |
セゾン資産形成の達人ファンド | ¥1,070,000 (¥+10,000) | ¥1,552,328 (¥+140,627) | ¥+482,328 (¥+130,627) | +45.08% (+11.90%) |
ひふみ投信 | ¥2,620,000 (¥+60,000) | ¥3,110,690 (¥+208,811) | ¥+490,690 (¥+148,811) | +18.73% (+5.37%) |
日本株式(合計) | ¥1,000,000 (¥0) | ¥1,384,181 (¥+95,363) | ¥+384,181 (¥+95,363) | +38.42% (+9.54%) |
米国株式(合計) | ¥7,170,000 (¥120,000) | ¥9,427,893 (¥+1,311,644) | ¥+2,257,893 (¥+1,191,644) | +31.49% (+16.37%) |
合計 | ¥12,990,000 (¥+200,000) | ¥16,689,247 (¥+1,796,144) | ¥+3,699,247 (¥1,596,144) | +28.48% (+12.03%) |
評価額推移
評価額推移のグラフです。2021年12月を若干超えて過去最高額を更新しました。

米国株式からの配当金
月末にVTIの配当金を受け取りました。1ドル=122.33円で計算しています。
シンボル | 銘柄 | 配当金額($) | 配当金額(¥) |
---|---|---|---|
VTI | Vanguard Total Stock Market Index Fund | $83.31 | ¥10,191 |
QQQ | INVESCO QQQ TRUST SERIES | $0 | ¥0 |
合計 | $83.31 | ¥10,191 |
配当金額推移

まとめ
目標の1億5000万円に対して評価額1,668万円は11.13%に相当します。先月比+1.20%です。昨年同月はちょうど1,201万円でした。
-
前の記事
【書評・感想】敗者のゲーム【ポートフォリオ・マネジメントはエンジニアリング】 2022.03.28
-
次の記事
【個別株式運用状況 #076】2022年04月02日【ジャパンディスプレイの時代?】 2022.04.02