はじめに
今週は日本株式は下落、米国株式は上昇でトータルで先週比でプラスです。
今週の評価価額
今週の評価価額です。米国株が大きく上昇し、合計の評価価額が800万円を超えました。また、今週はボーナスの余りから40万円分を追加しています。
カテゴリ | 累計投入額 | 評価価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|
日本株式 | ¥1,000,000 (¥0) | ¥1,418,635 (¥-4,943) | ¥418,635 | 41.86% |
米国株式 | ¥5,450,000 (¥400,000) | ¥6,673,419 (¥513,949) | ¥1,223,419 | 22.45% |
合計 | ¥6,450,000 (¥400,000) | ¥8,092,054 (¥513,949) | ¥1,642,054 | 25.46% |
日本株式
私の保有している日本株式です。全般的に下がっています。ちなみに先週初値で売却した日本電解が恐ろしく値上がりしています・・・。とりあえず見なかったことにしています。
銘柄 | 業種 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | |
---|---|---|---|---|---|
2060 | フィード・ワン | 食料品 | ¥44,460 | ¥-13,140 | -22.81% |
3482 | ロードスターキャピタル | 不動産業 | ¥206,800 | ¥18,802 | 10.00% |
3941 | レンゴー | パルプ・紙 | ¥93,400 | ¥8,463 | 9.96% |
4015 | アララ | 情報・通信業 | ¥145,300 | ¥-16,698 | -10.31% |
4441 | トビラシステムズ | 情報・通信業 | ¥133,200 | ¥-25,798 | -16.23% |
4482 | ウィルズ | 情報・通信業 | ¥200,800 | ¥-69,196 | -25.63% |
6740 | ジャパンディスプレイ | 電気機器 | ¥14,800 | ¥-7,744 | -34.35% |
- | MRF | - | ¥579,875 | - | - |
合計 | ¥1,418,635 |
米国株式
私の保有している米国株式です。今週は全体的に上昇しています。IBMを売却してQQQの購入に回しています。引き続き個別株は売却してETFに集約していくつもりです。また、ボーナスの一部40万円を入金しました。VTIとQQQを半々くらいで購入する予定です。
コード | 銘柄 | セクター | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|---|
GSK | グラクソ・スミスクライン | ヘルスケア | ¥237,022 | ¥-4,440 | -1.84% |
MO | アルトリア・グループ | 生活必需品 | ¥266,245 | ¥37,489 | 16.39% |
T | AT&T | 通信サービス | ¥220,375 | ¥-18,361 | -7.69% |
MMM | 3M | 資本財 | ¥243,811 | ¥39,288 | 19.21% |
DUK | デューク・エナジー | 公共事業 | ¥254,906 | ¥33,022 | 14.88% |
VTI | Vanguard Total Stock Market Index Fund | ETF | ¥2,469,184 | ¥416,094 | 20.27% |
QQQ | Invesco QQQ Trust Series 1 | ETF | ¥2,565,828 | ¥397,863 | 18.35% |
- | 米ドル | - | ¥416,048 | - | - |
合計 | ¥6,673,419 |