はじめに
今週は日本株式・米国株式いずれも少しだけ上昇しました。トータルでも先週比プラスです。
今週の評価価額
今週の評価価額です。
カテゴリ | 投入額 | 評価価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|
日本株式 | ¥1,000,000 (¥0) | ¥1,588,233 (¥11,665) | ¥588,233 | 58.82% |
米国株式 | ¥4,650,000 (¥100,000) | ¥5,215,462 (¥114,368) | ¥565,462 | 12.16% |
合計 | ¥5,650,000 (¥100,000) | ¥6,803,695 (¥126,033) | ¥1,153,695 | 20.41% |
今週は日本株は1万円ほどプラスです。週の頭は160万円を超えていたのですが、結局150万円台に落ち着いています。米国株も1万円ほどプラスで、給与の余りから10万円を追加しました。
日本株式
私の保有している日本株式です。今週も投資行動はしていません。先週同様に若干の増加です。ロードスターキャピタルの配当金を¥3,905受け取りましたので、MRFが増加しています。
銘柄 | 業種 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | |
---|---|---|---|---|---|
2060 | フィード・ワン | 食料品 | ¥55,620 | ¥-1,980 | -3.44% |
3482 | ロードスターキャピタル | 不動産業 | ¥226,800 | ¥38,802 | 20.64% |
3941 | レンゴー | パルプ・紙 | ¥99,700 | ¥14,763 | 17.38% |
4015 | アララ | 情報・通信業 | ¥172,400 | ¥10,402 | 6.42% |
4441 | トビラシステムズ | 情報・通信業 | ¥146,000 | ¥-12,998 | -8.17% |
4482 | ウィルズ | 情報・通信業 | ¥289,400 | ¥19,404 | 7.19% |
6740 | ジャパンディスプレイ | 電気機器 | ¥20,000 | ¥-2,544 | -11.28% |
- | MRF | - | ¥578,313 | - | - |
合計 | ¥1,588,233 |
米国株式
私の保有している米国株式です。あまり変化なしですが、追加の10万円分が米ドルに加算されています。QQQを購入予定です。
コード | 銘柄 | セクター | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|---|
CAH | カーディナル・ヘルス | ヘルスケア | ¥236,970 | ¥31,140 | 15.13% |
GSK | グラクソ・スミスクライン | ヘルスケア | ¥208,376 | ¥-33,086 | -13.70% |
LEG | レゲット・アンド・プラット | 一般消費財 | ¥215,461 | ¥33,960 | 18.71% |
MO | アルトリア・グループ | 生活必需品 | ¥273,535 | ¥44,779 | 19.58% |
ABBV | アッヴィ | ヘルスケア | ¥215,135 | ¥37,425 | 21.06% |
T | AT&T | 通信サービス | ¥222,952 | ¥-15,784 | -6.61% |
VZ | ベライゾン・コミュニケーション | 通信サービス | ¥200,141 | ¥-5,619 | -2.73% |
MMM | 3M | 資本財 | ¥231,526 | ¥27,003 | 13.20% |
IBM | IBM | 情報技術 | ¥232,074 | ¥10,391 | 4.69% |
DUK | デューク・エナジー | 公共事業 | ¥239,493 | ¥17,609 | 7.94% |
VTI | Vanguard Total Stock Market Index Fund | ETF | ¥1,461,461 | ¥194,249 | 15.33% |
QQQ | Invesco QQQ Trust Series 1 | ETF | ¥1,357,398 | ¥109,351 | 8.76% |
- | 米ドル | - | ¥120,940 | - | - |
合計 | ¥5,215,462 |