はじめに
今週は日本株式・米国株式いずれも上昇しました。トータルでも先週比プラスです。
今週の評価価額
今週の評価価額です。
カテゴリ | 投入額 | 評価価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|
日本株式 | ¥1,000,000 (¥0) | ¥1,576,568 (¥33,900) | ¥576,568 | 57.65% |
米国株式 | ¥4,550,000 (¥0) | ¥5,101,094 (¥15,501) | ¥551,094 | 12.11% |
合計 | ¥5,550,000 (¥0) | ¥6,677,662 (¥49,401) | ¥1,078,261 | 20.31% |
今週は日本株は3万円ほどプラスです。150万円台をウロウロしている状況が続いています。米国株は上下動ありましたが、微増で着地となりました。
日本株式
私の保有している日本株式です。今週も投資行動をしていません。全体的に若干増加しているという状況です。
銘柄 | 業種 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | |
---|---|---|---|---|---|
2060 | フィード・ワン | 食料品 | ¥55,860 | ¥-1,740 | -3.02% |
3482 | ロードスターキャピタル | 不動産業 | ¥216,400 | ¥28,402 | 15.11% |
3941 | レンゴー | パルプ・紙 | ¥99,900 | ¥14,963 | 17.62% |
4015 | アララ | 情報・通信業 | ¥175,000 | ¥13,002 | 8.03% |
4441 | トビラシステムズ | 情報・通信業 | ¥152,000 | ¥-6,998 | -4.40% |
4482 | ウィルズ | 情報・通信業 | ¥283,400 | ¥13,404 | 4.96% |
6740 | ジャパンディスプレイ | 電気機器 | ¥19,600 | ¥-2,944 | -13.06% |
- | MRF | - | ¥574,408 | - | - |
合計 | ¥1,576,568 |
米国株式
私の保有している米国株式です。ETFは下がりましたが、個別株の上昇で取り返して合計で若干のプラスです。DUKと3Mの配当金が入金されています。また、ETF購入時の手数料$20がキャッシュバックされましたので、その分米ドルが増えています。
コード | 銘柄 | セクター | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|---|
CAH | カーディナル・ヘルス | ヘルスケア | ¥227,998 | ¥22,168 | 10.77% |
GSK | グラクソ・スミスクライン | ヘルスケア | ¥210,106 | ¥-31,356 | -12.99% |
LEG | レゲット・アンド・プラット | 一般消費財 | ¥223,640 | ¥42,139 | 23.22% |
MO | アルトリア・グループ | 生活必需品 | ¥274,772 | ¥46,016 | 20.12% |
ABBV | アッヴィ | ヘルスケア | ¥214,257 | ¥36,547 | 20.57% |
T | AT&T | 通信サービス | ¥221,760 | ¥-16,976 | -7.11% |
VZ | ベライゾン・コミュニケーション | 通信サービス | ¥195,814 | ¥-9,946 | -4.83% |
MMM | 3M | 資本財 | ¥228,315 | ¥23,792 | 11.63% |
IBM | IBM | 情報技術 | ¥226,137 | ¥4,454 | 2.01% |
DUK | デューク・エナジー | 公共事業 | ¥230,770 | ¥8,886 | 4.00% |
VTI | Vanguard Total Stock Market Index Fund | ETF | ¥1,470,305 | ¥203,093 | 16.03% |
QQQ | Invesco QQQ Trust Series 1 | ETF | ¥1,356,375 | ¥108,328 | 8.68% |
- | 米ドル | - | ¥20,845 | - | - |
合計 | ¥5,101,094 |