はじめに
今週は日本株式と米国株式のいずれも上昇、トータルでも評価価額が先週比プラスとなりました。
今週の評価価額
今週の評価価額です。
カテゴリ | 投入額 | 評価価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|
日本株式 | ¥1,000,000 (¥0) | ¥1,577,907 (¥+52,853) | ¥577,907 | 57.79% |
米国株式 | ¥3,550,000 (¥0) | ¥3,871,321 (¥+87,773) | ¥321,321 | 9.05% |
合計 | ¥4,550,000 (¥0) | ¥5,449,228 (¥+140,626) | ¥899,228 | 19.76% |
今週は日本株・米国株ともに全体的に上昇し、いずれも過去最高額になりました。
日本株式
私の保有している日本株式です。今週は東レがまたプラス圏に入ってきたので半分を売却しました。ここから大きく上がることはないかなと判断しました。現金比率が50%越えてきました。
銘柄 | 業種 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | |
---|---|---|---|---|---|
2060 | フィード・ワン | 食料品 | ¥53,760 | ¥-3,840 | -6.67% |
3402 | 東レ | 繊維製品 | ¥145,120 | ¥3,520 | 2.49% |
3482 | ロードスターキャピタル | 不動産業 | ¥201,800 | ¥13,802 | 7.34% |
3941 | レンゴー | パルプ・紙 | ¥90,500 | ¥5,563 | 6.55% |
4482 | ウィルズ | 情報・通信業 | ¥175,400 | ¥45,402 | 34.93% |
6740 | ジャパンディスプレイ | 電気機器 | ¥19,600 | ¥-2,944 | -13.06% |
- | MRF | - | ¥891,727 | - | - |
合計 | ¥1,577,907 |
米国株式
私の保有している米国株式です。今週は配当金が$39.80入ってきましたので米ドルが少し増えています。
コード | 銘柄 | セクター | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
---|---|---|---|---|---|
CAH | カーディナル・ヘルス | ヘルスケア | ¥212,208 | ¥6,378 | 3.10% |
GSK | グラクソ・スミスクライン | ヘルスケア | ¥197,452 | ¥-44,010 | -18.23% |
LEG | レゲット・アンド・プラット | 一般消費財 | ¥192,888 | ¥11,387 | 6.27% |
MO | アルトリア・グループ | 生活必需品 | ¥223,920 | ¥-4,836 | -2.11% |
ABBV | アッヴィ | ヘルスケア | ¥217,135 | ¥39,425 | 22.19% |
T | AT&T | 通信サービス | ¥206,863 | ¥-31,873 | -13.35% |
VZ | ベライゾン・コミュニケーション | 通信サービス | ¥185,799 | ¥-19,961 | -9.70% |
MMM | 3M | 資本財 | ¥205,134 | ¥611 | 0.30% |
IBM | IBM | 情報技術 | ¥203,894 | ¥-17,789 | -8.02% |
DUK | デューク・エナジー | 公共事業 | ¥228,506 | ¥6,622 | 2.98% |
VTI | Vanguard Total Stock Market Index Fund | ETF | ¥919,027 | ¥150,141 | 19.53% |
QQQ | Invesco QQQ Trust Series 1 | ETF | ¥869,356 | ¥133,128 | 18.08% |
- | 米ドル | - | ¥9,139 | - | - |
合計 | ¥3,871,321 |