サマリ
2021年1月の運用状況です。
私の保有している投資信託と株式のサマリです。毎月積み立て分の増加に加えて、給料の余りから米国株式に10万円追加投資を行いました。先月比で合計50万円弱のプラスとなっています。
銘柄 | 投入額 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 | 配当金 |
---|---|---|---|---|---|
結い2101 | ¥990,000 (¥+30,000) | ¥1,139,258 (¥+34,411) | ¥+149,258 | +15.08% | ¥0 |
セゾン資産形成の達人ファンド | ¥890,000 (¥+30,000) | ¥1,169,773 (¥+58,995) | ¥+279,773 | +31.44% | ¥0 |
ひふみ投信 | ¥1,870,000 (¥+50,000) | ¥2,390,888 (¥+71,641) | ¥+520,888 | +27.85% | ¥0 |
日本株式(合計) | ¥1,000,000 (¥0) | ¥1,525,054 (¥+124,565) | ¥+525,054 | +52.51% | ¥0 |
米国株式(合計) | ¥3,550,000 (¥+100,000) | ¥3,783,548 (¥+195,358) | ¥+233,548 | +6.58% | ¥10,986 |
合計 | ¥8,300,000 (¥+210,000) | ¥10,008,521 (¥+484,970) | ¥+1,708,521 | +20.58% | ¥10,986 |
評価額推移
ついに1,000万円越えました。ギリギリですが。
米国株式の内訳
米国株式のうち配当が出た銘柄は下記の通りです。配当金額は1ドル=104.77円で計算しています。
シンボル | 銘柄 | 配当金額($) | 配当金額(¥) |
---|---|---|---|
CAH | Cardinal Health Inc | $12.57 | ¥1,316 |
GSK | Glaxo Smith Kline PLC ADR | $14.84 | ¥1,554 |
LEG | Legget & Platt | $12.36 | ¥1,294 |
MO | Altria Group | $30.87 | ¥3,234 |
VTI | Vanguard Total Stock Market Index Fund | $24.13 | ¥2,528 |
QQQ | INVESCO QQQ TRUST SERIES | $10.09 | ¥1,057 |
合計 | $104.86 | ¥10,986 |
配当金額推移
今月は¥10,986でした。CAHとMOは前回10月と比べて追加投資分が少し増加しました。GSKは単価が上がっており$0.64増加しました。
保有銘柄割合
今月はDUKを10万円分だけ追加購入しました。引き続き個別株それぞれ5%、ETFを25%に近づけて行きます。
まとめ
目標の1億5000万円に対して評価額1,000万円は6.67%に相当します。先月比+0.32%です。初めて1,000万円越えです。
昨年1月からブログ上でのまとめを始めました。この時点では資産額395万円でしたのでおおよそ2.5倍になりました。